消防官(消防士)や警察官を目指す方には必見のランキングです!

独学が良いか?予備校に通うべきか?

独学,予備校,消防士,警察官

 警察官・消防官(消防士)採用試験を受験するにあたって、独学で勉強するべきか?予備校に通うべきか?迷っている方もいると思います。独学で行う場合や、予備校に通う場合のメリット・デメリットについて紹介したいと思います。

独学のメリット・デメリット

経済的負担が少ない

 ほぼ参考書・問題集代のみで済みます。多くの書籍を買ったとしても3〜4万円程度で済みます。

 

自分のペースで学習することが出来る

 予備校では年間のスケジュールが決まっているため、不得意分野があっても周りのペースに合わせなくてはならない。独学であれば通学の時間もなく自由な時間に勉強を行うことが出来る。

 

広大な試験範囲を自分で計画し、学習を進めなければならない

 警察官・消防官(消防士)採用試験の出題範囲はとても広く、計画的に勉強をしなければすべてをカバーすることは出来ません。予備校であれば要点をまとめられた授業を受けることができ、試験までのスケジュール管理がなされています。なまけグセのある受験生には独学は厳しいです。

 

ある程度以上の基礎学力が必要

 わからない問題があった場合に聞く相手がいないため、参考書の解説が理解できないと勉強が進みません。内容を理解する読解力、ある程度以上の基礎学力と学習能力が必要となります。

予備校のメリット・デメリット

学力の低い人でも合格力が身につく

 まったく試験内容や試験問題がわからない人でも講義がわかりやすく理解がしやすいです。講師の方のレベルも高く丁寧に教えてくれるので初学者でもしっかりと合格力を見につけることが出来ます。

 

面接試験や論文・作文対策の講座が豊富

 時間や回数は限られますが、面接や論文・作文試験を受けるにあたって客観的に評価をしてくれて、自分の良いところ・悪いところを示してくれるため非常に本番の試験に有効です。面接に自信のない人にはとてもありがたい講義です。

 

費用が高い

 

 なんといっても予備校に通うデメリットは高額な予備校代でしょう。これは仕方がないですね、これが全てです。
 各予備校によって値段もさまざまですので、まずは資料請求で確認しましょう。

それでも迷っている方へ

 メリット・デメリットはわかったけど、自分はどちらにしようかまだ決められないという方は、予備校に通うことをオススメします。決めかねているということは、独学でやっていく自信はいまいちないけれど、予備校に行くお金もなくはない、という方が多いのではと思います。

 

 別のページでも書きましたが、仮に1年目に試験に不合格になったとして、1年間就職が遅れると消防官・警察官としての1年間分の収入(約500万ほど)が一生涯の収入から減ることになります。この差は大きいです。それでしたら、将来への投資と考えて思い切ってある程度のお金を支払い予備校に通い1年で採用試験に合格したほうが経済的であるといえます。

 

 それでも迷っている方は、まずは無料の資料請求を行いご家族のかたとよく話し合い検討してみるといいと思います。

 

トップページ

        スポンサードリンク
スポンサードリンク

消防官採用試験対策室

人気予備校ランキング

サブメニュー


数的処理 文章理解 社会科学 人文科学 自然科学 予備校選び